京都の知が結集したアオイエ
カウンターキッチンの付いた綺麗なリビングが自慢のコミュニティハウスです。
料理をしながらリビングにいる人と会話ができるということで、自然と活発なコミュニケーションが生まれる環境になっています。
住人は学生が多く、勉強家が集まっています。
共有している本棚にはたくさんの本が並び、他の住人のおススメの本を聞いたり、お互いの専門分野のことなどのコミュニケーションで毎晩盛り上がっています。
アオイエ下鴨の特徴
下鴨神社のすぐそば
世界遺産でもある下鴨神社から徒歩3分の場所に位置します。
下鴨神社でお参りをしてから、鴨川デルタで寝転がり、川のせせらぎを聞きながら家に帰る散歩コースは日々の活動に疲れた心を癒してくれます。
朝の下鴨神社は清らかな空気に包まれ、季節によって顔を変えるため自然が好きな人にとってはお勧めのお家です。
近頃はチームラボとのコラボレーションなど、
様々なイベントを開催している為、
飽きることなく日々を過ごすことが可能です。








カウンターキッチン完備
キッチンはカウンターキッチンになっています。
リビングにいる人の顔を見ながら、料理ができるので、
自然と住人同士のコミュニケーションも増える空間になっています。
また、広々としたキッチンは開放感を持っており、
料理好きな住人にはとても重宝されています。
レンガが敷き詰められた壁は、
いつもどこか落ち着いた雰囲気を漂わせ、
日常を華やかに彩ってくれるコミュニティハウスです。
観光名所や大学も近くの好立地
コミュニティハウス アオイエ下鴨からは京都の中心地域や各種観光名所へのアクセスも◎
大阪まで続いている京阪出町柳駅までは徒歩10分。
また、京都大学や同志社大学までは徒歩20分の距離にあり、自転車で通学する人も多くいます。
駐輪場付きのお家のため、安心して自転車を停めることもできます。







居室とリビングが離れている
リビングが1階、寝室は2階という構造なため、リビングで話している人がいても、2階の寝室で安心して眠ることができます。
また、全部屋に窓が付いているため、気持ちの良い朝日と共に起床することができます。
キーパーからの一言
一階にダイニングキッチンとリビングがあって、ごはんを作っている人も、仕事や作業をしている人も、寛いでいる人も一緒に過ごせるようになっています。だから午前中や夜にはたいてい誰かがいて、何かしらの交流が生まれます。面白い本もいっぱいありますよ~。
住人それぞれが好きなことや専門領域をもっていて、静かな熱があります。みんなマイペースでお互いに干渉はしないけれど、仲は良くて冗談を言い合えるような関係性です。週に何度かは家にいる人で一緒に食事をするし、おかずやお土産ものなどの美味しいものは、シェアする慣習が自然と生まれていますね。
興味がある人はとりあえず下鴨にメシでも食いに来てください!アオイエに興味をもってくれた理由は各々あるでしょうが、細かいことはさておき、まずは一緒に楽しい時間を共有できたら嬉しいです。もちろんシェアハウスに住むにあたって不安なことがあれば相談にのりますよ!
アオイエ下鴨の
募集一覧
(更新日:2024年1月25日)
部屋 | 種類 | 広さ | 通信・水道光熱費 | 賃料 |
---|---|---|---|---|
男性3人部屋 | 洋室 | 7.5畳 | ¥5,000~ | ¥32,000 |
男性2人部屋 | 和室 | 6畳 | ¥5,000~ | ¥34,000 |
個室 | 和室 | 4畳 | ¥5,000~ | ¥34,000 |